2018.12.20カテゴリー:
自宅の郵便ポストのキーを無くしてしまい、開閉出来なくなったお客様が持参されたのでピッキングで解錠した後にダイヤル式ロックに取り替えました。無くす心配解消しました。
2018.02.04カテゴリー:
引き戸錠の取り替え見積もりに行ってきました。
ついでに丸岡の有名なお蕎麦屋さん けんぞう蕎麦を食べました。
来店された有名人の色紙も多数飾ってありました。
ダイコンおろし蕎麦大盛りだと2皿出てきました。
つけ蕎麦のけんぞう蕎麦は辛味ダイコンの搾り汁と出し汁で食べます。
美味しいです!
2018.02.03カテゴリー:
リモコンのドアロックで無い自動車は長年使用していると、
運転席のキーシリンダー内部の部品がすり減って鍵を開閉できなくなる場合があります。
今回もドアの内張りを外しキーシリンダーを外し、分解してピンを入れ替えて直りました。
2018.02.02カテゴリー:
今日は、テンキー式耐火金庫の数字合わせを忘れてしまったお客様の依頼で金庫開錠作業です。
壊さずに開けるのが、鍵職人の技です
隙間から針金を挿入して、無事開錠。
希望の番号を再登録して元通りに使えます。
2018.02.01カテゴリー:
早いもので今年ももう2月になりましたね。
皆さんに、もっと情報提供を出来るように、ブログの更新を増やしていきたいと思います!
少しでも鍵でお困りの方にお役に立てるように頑張ります!
さて、今日はベルトンという電動工具を使い、錠受け金具を削ってます。
回転式のヤスリです、奥行の無い所を削るのに重宝してます。
1
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |